Urchin vs Analytics


Analyticsは、Googleが提供する、高機能な無料アクセス解析ツールです。Googleアカウントを取得すれば、誰でも月間アクセス500万ページビューまで無料で利用することができる。また、アドワーズ広告を利用していれば、アドワーズ広告の管理画面から直接GoogleAnalyticsを利用でき、アドワーズ広告の費用対効果も計測できる。


Analyticsは、世界中の大規模サイトに導入実績のある高機能なアクセス解析ツール、Urchinをベースにしたもので、広告効果の測定、ユーザーのサイト内での移動履歴の確認、検索キーワード解析など、ネットビジネスの効率化に必要な様々なデータを取得することができる。

●メリット
 ・サービスが無料である。
 ・最新のアクセスログ解析結果がどこからでも閲覧できる。
 ・高機能ツールUrchinのノウハウを用いた有意義なレポートが閲覧できる。
 ・アドワーズ広告の効果測定が容易に行え、広告出稿の最適化が実現できる。 
●デメリット
 ・解析を行うにはタグの埋め込みが必須となり、多少の作業負荷がかかる。
 ・cookie の使用、データのGoogleへの帰属など企業のコンプライアンス上の問題になる場合がある。
    (「利用規約」では、収集したデータは Google および子会社が保持、使用できると記載)
 ・タグを埋め込む以前のアクセスログをインポートできず、過去のデータを活かせない。
 ・通常は、解析の範囲は500万PVに限定。(ただし、アドワーズアカウントを有していれば無制限) 
 ・ASPサービスゆえ、 Google の状況にすべてが依存する。

 



Urchin VS Google Analytics!

 項目

 Urchin

 Google Analytics

 ライセンス費用

×

 サーバ運用

×

 アクセスデータがネットを流れる

×(すべてログ)

 解析スケジュール管理

●(時間別、毎日、週、月)

×Google管理)

 過去ログ解析

×

 イントラネットサイト

×

 ロボット・スパイダー

×

 複数のトラキング方法

●(IP+UserAgent

×

 解析結果の履歴

×

 ユニークユーザー分析

×

 サーバエラー(404

×

 Adwords 以外のコストデータ

×

 カスタマイズ(レポートセットetc

×


Urchinは:

 1. アクセスログを読み取って解析するWebサーバアクセスログ型である。
 2. Googleが提供するパッケージ製品である。
 3. ライセンスをご購入していただく必要がある。
 4. 解析対象に特に制限はない。
 5. UTMの場合は、変更可能な utm.js ファイルを使用して測定を行います。
 6. IP と ユーザー エージェントを使用してユーザーを特定する場合は、ページビューの合計数に
  スパイダーやロボットのアクセスが含められます。

 これらが主な違いです。
 それにしても一方は無料で一方は有料。これではUrchinが不利ではないのか?
 というご意見もございますが、どちらもお使いになった上でUrchinを選択されるお客様が増えています。

 


★Urchinで出来てAnalyticsで出来ない(または面倒)項目


Analyticsは、レポートも増えていろいろな機能が追加されていますが、Urchinで可能な下記の機能が使用できなかったり、面倒で実用的でなかったりします。


1.再解析

  フィルター機能を追加して再解析したい場合がありますが、これはできません。

2.リアルタイムでの解析

  Analyticsでの解析は、すべてお任せですので、すぐに解析したくても出来ません。

3.ルックアップ テーブル
   フィルタ機能で使用する便利なルックアップ テーブルが使用できません。
 4.UTM_ID

  ルックアップ テーブルが使用できませんので、UTM_IDが使えません。

  メール広告、バナー広告などの際のパラメータを全部指定しないといけないため、現実的に

  Adwords以外のコンバージョンでは使用は面倒です。
 5.イントラネット内のWebサーバ解析

  Analyticsは、インターネット接続が必須です。イントラネット内のサーバの解析はできません。

 6.サーバエラーのレポート

  Analyticsでは、正常に転送できたページのみ解析します。
   404のエラーなどは、レポートできません。
 7.ダウンロードログ

  Analyticsは、Javascriptが動作しない場合は、ログは残りません。

  PDFなどのダウンロードをレポートする場合は、仕掛けが必要です。



Google AnalyticsとUrchinの併用について

 

Google Analytics の "ga.js" トラッキング コードの新しいトラッキング機能は、Urchin のUTMとの下位互換性がありません。
Google Analytics と Urchin ソフトウェアの両方でウェブサイトをトラッキングして最適な結果を得るには、urchin.jsベースのトラッキング コードを使用することをおすすめします。
ga.js を使用する場合、ga.js の新しいトラッキング機能は使用できませんので、ご注意下さい。


UrchinのUTM と Google Analytics の併用を行う際には、訪問者追跡方法を"UTM"にして、 Urchin内にある"urchin.js"を使用せず、Google Analyticsのタグに下記の例を参考に「_userv=2;」を既存のGoogle Analyticsのタグに追加します。



<script src="http://www.google-analytics.com/urchin.js"
type="text/javascript">
<script type="text/javascript">
  _userv=2;
  _uacct="UA-XXXXXXX-Y";
  urchinTracker();
</script>


※サポートセンターではUrchinのUTMとGoogle Analyticsの併用はサポート対象外です。

※UrchinのUTM解析だけの解析からGoogle Analyticsとの併用解析に切り替える場合、UrchinのUTMタグがある場合は削除し、変更を行ったGoogle Analyticsのタグのみを記載します。

※併用解析を行う場合でも、"__utm.gif"は必要となります。その際に必ずこのファイルをサイトのドキュメントルートのディレクトリに置く事が必要です。