INTERLOG Company

Angelfishとは?  北米および欧州を中心に約2,500社で導入!

Urchin を知り尽くした元Google社員によって設立された Actual Metrics社 が、Angelfish を開発しました。

『 Angelfish 』は、世界の顧客基盤を有しており、北米および欧州を中心に約2,500(2018/12/01現在)の組織で使用されています。
インターログは Angelfish 日本代理店として Angelfish 関連サービスをご提供しております!
    ⇒  Angelfish Resellers サイト 

金融系や官庁など、外部にアクセスログを出せない企業様にセキュリティを担保できるオンプレミス(サーバーインストール型)の
アクセス解析ソフト、『 Angelfish 』をお勧め致します。
※現在、英語版でのご提供となります。レポートは日本語対応しております。
Angelfish ご提案書 ※Ver2.33 最新版は作成中!

Angelfishとは?  セルフホスト型ウェブ解析ソフトウェア!

ほとんどの Web 分析ソリューションは JS とトラッキング ピクセルに依存していますが、これらはブラウザーやユーザーによってブロックされることがよくあります。
これは、外部と内部の両方の Web サイト訪問者の約 25% がアクセスできないことを意味します。
また、データプライバシー法が拡大するにつれて、ネットワーク外部にデータを保存する能力はより制限されるようになります。
Angelfish は、その仕組みによりこれらの問題を回避できます。

なぜAngelfishを使うべきなのでしょうか?!

Angelfish は、現在保有しているデータから Web 分析レポートを作成する柔軟なソリューションです。JS は必要ありません。
Angelfish は、JS ベースのトラッキングをブロックするユーザーも検出できます。ユーザーはアクセス ログから隠れることはできません。
GDPR に準拠したGoogle Analytics の代替品をお探しの場合は、Angelfish が最適です。

Angelfishの主な特徴

・ブロック不可能なトラッキング
 JS またはトラッキング ピクセルをブロックするユーザーは、他のほとんどのソリューションでは追跡されません。Angelfishは JS やピクセルに依存しません
・データ法に準拠
 Angelfish はデータをファイアウォールの内側に保持し、データ保護法 (GDPR、ADPPA、PIPEDA、CCPA など)に準拠しています。
・データ保護
 データはネットワーク内に残ります。データにアクセスできるユーザーを制御できます。
 Angelfishは、GDPR、CCPA、PIPEDA、PIPA などの多くのデータ保護法に準拠しています。
・ウェブサイトとアプリケーションを追跡する
 組織には多数のWeb サイトと Web ベースのアプリケーションがあります。Angelfishはそれらすべてに対してレポートを作成できます。
・メンテナンスが簡単
 ソフトウェアのインストールやメンテナンスは難しくする必要はありません。
 Angelfish は組み込みのデータベースと Web サーバーを使用するため、アプリケーションの使用に集中できます。
・訪問者の詳細
 ウェブサイトの訪問者に関するすべての情報を表示します。
 1秒単位の日付範囲を選択できます。ネストされたセグメントでドリルダウンします。Angelfishは保存されているすべての情報を表示します。
・モバイルデバイスレポート
 ウェブサイトにアクセスするためにモバイル デバイスが使用されていますか?
 Angelfish は、すべての訪問をモバイル/タブレットまたはデスクトップに分類し、セグメントにドリルダウンします。
・トラフィックスパイク分析
 Angelfish では、最短 1 秒の日付範囲を選択できます。
 これにより、データセットを詳しく調べ、ウェブサイトのトラフィックの急増を完全に分析できます。

Angelfish vs Urchin vs Matomo(旧piwik)!

Webサーバログ型(インストール型)の代表的なアクセス解析ソフトを項目別に比較してみました。
※弊社で情報収集して作成しましたので、詳細は各自でお調べ頂ければ幸いでございます。

 項目  Angelfsih  Urchin  Matomo(旧piwik)
 ソフトウェア形態  商用Web解析ソフトウェア  商用Web解析ソフトウェア  オープンソース
 ソフトウェア利用料  有償(年間使用料)  有償  無償
 解析形態  ログ型
 タグ型(AGF)もOK
 ログ型
 タグ型(UTM)もOK
 タグ型
 ログ型は仕組みが必要
 提供形態  インストール型  インストール型  インストール型
 日本語化  非対応(Ver3 対応予定)  対応  対応
 動作条件  特になし  データベース
 ※Urchin 6,7の場合
 Webサーバ/PHP/MySQL
 Python(ログ解析)
 Linux  対応  対応  対応
 Windows  対応  対応  非対応?
 GUI管理画面  あり  あり  なし

Angelfish レポート全体編 用語の定義!

Angelfish レポート用語の定義を参考に示します。


● Visitor 訪問者(ユーザー)

 重複しない唯一の訪問者のことです。簡単に言いますと、あなたのサイトに何人のお客様が訪問したかということです。

 これは、CookieやUsernameを使用しないトラッキング方法では、レポートできません。

● Visit セッション

  Webサイトを訪れたユーザーが、サイト内で行う一連の行動をまとめて 1セッション と言います。

  つまり、ユーザーが www.interlog.co.jp にアクセスしページを閲覧して、 その後 www.interlog.co.jp から

  離脱するまでを1セッションとカウントします。

  通常、ブラウザを閉じるか、30分間新たなページビューが発生しない場合に離脱と判断します。

● Page view ページビュー

  訪問者がブラウザで1ページ表示することを 1ページビュー と言います。

  通常の解析設定では、下記拡張子のファイルをブラウザで表示しても、ページビューとカウントしないよう設定します。

    → gif, jpg, jpeg, png, js, css, cur, ico, ida

● Visit と Page view 関係 セッションとページビューの関係

  1セッション =  n ページビュー となります。

  例) ユーザーが www.interlog.co.jp にアクセスし3ページを閲覧して、 その後 www.interlog.co.jpから離脱した場合

      → 1セッションで3ページビューとなります。

● Hit ヒット

  1ページビュー =  n ヒット となります。

  ウェブサイト上のファイルに対して、訪問者のサーバからのリクエスト数を、ファイルが画像ファイル、HTMLページ、

  MP3ファイルであるなどのファイルタイプに関わらず、単純に数えたものです。

マーケティング変数 用語の定義!

● Source ソース  utm_source=google

  参照元のサイトです。 Google、YAHOO、メールマガ、参照元(リファラー)などです。

● Medium メディア  utm_medium=cpc

  参照元の媒体です。検索エンジンオーガニック、検索エンジンCPC、メール、バナー広告などです。

● Campaign キャンペーン  utm_campaign=春のセール

  プロモーションなどです。 「サマーキャンペーン」などの商品プロモーションです。

●Keyword キーワード  utm_term=シューズ

  検索エンジンなどで入力されるキーワードです。

● Referrers

  参照元。アクセスログに記録されるデータの一つで、ユーザーがサイトに流入する時に利用したリンク元のページの情報です。

  例えば、Googleで検索してページBに訪れた場合、ページBから見てリファラはGoogleということになります。

● Variation バリエーション  utm_content=logolink または utm_content=textlink

  異なる2パターンを用意し、実際にユーザーに利用させて効果を比較するテストします。

● Conversion コンバージョン

  定義されたGoalに1以上が達成されたときにコンバージョンが発生します。

● Bounce Rate バウンス率

  ユーザーが最初のページを訪問してすぐにサイトを離脱した割合です。

  1ページビューの訪問数の割合。

●Engagement エンゲージメント

  すべての訪問のための平均訪問の長さ(またはサイト上の平均時間)

ページビュー関連 用語の定義!

●Unique View ユニークビュー

 ページ(またはページタイトルを)を閲覧した訪問数。

 単一のページが1回の訪問の間に3回を見ている場合は、ページが3ページビューと1のユニークビューを表示します。

●Landing Page 入口ページ

  ユーザーが最初に訪問したページです。

  各訪問は1ランディングページがあります。

●Exit Page 出口ページ

  訪問中に見た最後のページです。

  各訪問は、1つの出口ページがあります。

● Goal ゴール

  各プロファイルの管理画面で5つのGoal(目標ページ)を設定できます。

  各Goalごとのコンバージョン率をレポートできます。

ヒット関連 用語の定義!

● Bandwidth  バンドウィズ(帯域幅)

 タイプ別のヒット数と転送バイトをレポート

● Stolen Bandwidth ストールン バンドウィズ

 他のサイトの要因で、帯域幅は盗まれています。

 誰かが個人的なブログであなたのWebサイト(例:jpg、/ PNG / GIF)上の画像を

 参照するとWebサーバは画像を転送します。

● Broken Links  ブロークン

 リンクが壊れているターゲットのファイル名のリストを表示